ほんとに美味しい野菜と果物

ノリヲコラムです。しばらくブログのタイトルはこんな感じで行きます(^-^)

仮想通貨

仮想通貨取引所『Zaif』ハッキングでの著名人の反応がヤバいね(^^;

ついにみんな仮想通貨の取引所に呆れ始めたんかな...って

心配してます(;^ω^)






のりをです(^^♪


今日は衝撃的なニュースがありましたね...


仮想通貨『Zaif』が20日未明にハッキングにあったというニュース。





ハッキングに合ったコインはビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、モナコイン(MONA)。
合計で総額約67億円相当がZaifから盗まれたみたいです。

coincheckの事件では仮想通貨『NEM』が総額約580億円相当だったので規模としては今回の方が小さいのですが、

またか...
って感じですよね(^^;


今回の事件もZaifのホットウォレットにハッキングされたようです...


coincheckの事件全く学習してへんやん(笑)


僕は仮想通貨は Ledger NanoS っていう ハードウォレットに入れているのでハッキングされることはまず無いですから大丈夫なんですけど、


Ledger NanoS のリンクです(^^)/



Zaifに預けていた人大丈夫かなあ...







イケハヤさんもこんなこと↓を言っているので、





しばらく日本での仮想通貨熱は盛り上がりそうにないですね。
ブロガーとかアフェリエイターが仮想通貨参入者を増やした側面もあると思うので...(^^;




ちなみに仮想通貨特化ブログを本格的に作っていた玲奈@仮想通貨さんは現時点ではツイートは見られませんでした... 大丈夫かな??

仮想通貨に関してのトレンドを読むためには彼女からの情報がすごく役だったので



早く仮想通貨がまた盛り上がってきて、記事とかツイートとか面白い情報をバンバン投稿してくれる事を期待したいですね(^^)






こんな事件がまだ多発する仮想通貨業界なので、
現在、取引所に仮想通貨預けている人はほとんどいないと思うけど

もしそんな方がいるのであれば、

Ledger NanoS の購入をおすすめしますよ。
リンクは↓に貼っておきます♪






今日はこんなとこで!
ではでは♪

ノアコインは結局詐欺なの?

のりをです!

何かと返金騒動があったりと話題の尽きないノアコインですが、

いよいよ連休明けの13日よりICO開始になりますね♪

詳細についてはこちらの記事を読んでみて下さい!
↓ ↓ ↓

 




・詐欺案件には気を付けましょう!


ツイッター見てると仮想通貨をしてるツイッタラーなら誰もが知っているインフルエンサーのイケダハヤトさんがこんなツイートをしています。




イケダハヤトさんの発言は最もだと思いますし僕も結構参考にしながら取引だったり情報収集しています(^^♪


で、このツイートに関して僕の思う事は...




まあその通りなんですよね、実際。
こんな危ない条件の案件、手を出す方がおかしい(;^ω^)



このツイートは参考にしましょう♪



ただノアコインをこの詐欺的案件の代表に挙げている件なんですけど…










・ノアコインは詐欺案件??


とりあえず、イケダハヤトさんのノアコインでの評価はこんな感じです♪





このツイートに対して僕の思う事は、

正直イケダハヤトさんはノアコインの公式ライン@に登録していないのでこのようなことを言っているんだと思います。


別にgithubやツイッターやインスタグラムをやっているから信頼できるとか...

そんなことはないかと思います...

イケダハヤトさんも頭固くなってしましましたね...




公式ライン@に登録している人なら分かると思いますが実際ICOに対するこれまでの対応はとても丁寧で好感が持てます(^^)/





で広告をバンバン打っている件や代理店制度を使っている件に関してなんですけど、

これに関しては運営がさすがに失敗したと判断したようで


代理店制度の廃止。



という措置をとったようです(^^♪


信頼できる対応なのでとても好感が持てます♪


FullSizeRender






・投資は結局リスクをとれるかどうか

まあ実際、株とかの投資と違い仮想通貨に関しては情報が少ない中、投資をすることになるので結局はリスクをとれるかどうかなんですよね(^^;


投資をするかどうかは他人の意志じゃなく自分の意志でするものなので判断は任せますが、
僕はノアコインには小額ですが参加しようと思っています。




この投資が失敗と終わるのか成功するのか...

ちょっと楽しみにして平穏に過ごしていきたいと思います♪

ではでは♪










投資の損失は人生での利益。

のりをです!

今年に入ってから仮想通貨始めた人は今、損失を出していて精神的に辛くなったり色んな人に当たったりなんかしている人もいると思いますが、仮想通貨に手を出した時点であなたは他の人よりも先に進んでいると思います。

というのもそれは“リスクをとる”事をしているからです。







・“リスクをとる”という事。




“リスクをとる”と言っても決して闇雲に手を出していけばいいというものでもありません。
それは単なるギャンブルですね(^^;


重要なのは“リスクをとる”事によってそのことに対する勉強を行う過程なのです。

実際に僕も三年ほど前から株式投資に手を出して散々な目にあってきました。
株だけで損失は総額で100万以上はあると思います(;^ω^)


ただ、そこでリスクをとって失敗して

「なぜ失敗したのか。」

「他の人はどうやっているのか。」


などを自分で調べることによって徐々に投資の知識がついてきました。
まだまだ有能な投資家からすると「下手くそトレーダー」の烙印を押されてしまうほどの最弱トレーダーですが(;^ω^)


それでも株価の上昇する雰囲気とか買いのタイミング、売りのタイミングなどが体で分かるようになってきました。

リスクをとることによって通常以上に感覚が磨かれたんだと思います!


これこそが“リスクをとる”ことによって得られた大きなメリットだと僕は考えています。








・新しいことに挑戦する事。


新しいことに挑戦する事。これも一種の“リスクをとる”事の一例だと思います。

今年から新しく仮想通貨投資に参入して大きな損失を抱えた方。

僕はそれはそれで良いんじゃないかと思ってます。



慰めじゃなくて、本当に。



むしろ

「仮想通貨投資を怖いからやらない。」

「ほらみろ、大暴落!ざまぁw」

とかって罵っているツイッタラーや周りの知人よりも
暴落によるきっかけで仮想通貨についての情報を以前よりも増して調べるようになったんじゃないでしょうか?


それが“リスクをとった結果”なんじゃないでしょうか??




ここで怖くなって仮想通貨投資を辞める人もいるでしょうし、もう一度一から情報収集をして再度チャレンジする人もいるでしょう。

どちらにしろ
“リスクをとる”行動をしたあなたの判断は正しいと思います

少なくとも仮想通貨投資をせずに周りでガヤガヤ言っている人達よりかは成長しているはずです。










・恥ずかしいのは最初だけ!

OO85_skincare1209_TP_V




これまで書いてきた事は、別に仮想通貨投資を行ってない人を批判しているわけじゃなくて
仮想通貨投資を“リスクをとる”一例として挙げただけです(^^)/




別に仮想通貨投資によるリスクをとらなくても


例えば自分でビジネスを実行したり

例えばyoutuberになったり...


この事でも同じことがいえると思います(*^-^*)




つまり、何を言いたいかというと
投資をしなさい!って事じゃなくて


常に新しい事をしてリスクをじゃんじゃん取っていこうよ!という事。






僕は今年に入ってからツイキャスを初めました。


色んな人の話を聞いて成長できました。

リアルよりもネットの方が得られる事が多いということに気付きました。



最初は自分の声を届けたり、見ず知らずの人のキャスに行ってコメントを残すことがとても恥ずかしかったです。

「嫌われるんじゃないか?」とか「うざいって思われてないかな?」とか考えてましたがそうゆう考えを全て吹っ切って色んな人のキャスに行きコメントをしました。




こういった“リスクをとる”事によって以前の僕では知り得ない色んな情報を貰うことが出来ました。


これが“リスクをとる”事の成果なのだと僕は思っています。









新しい事を始めるということ。

例えば今年から仮想通貨を始めたあなた。

あなたは情報の入り口に入っているのです。

この損失は勉強料。


ここで辞めてもいいし、
取り返すために勉強してもいい。

すでにあなたの中には1つの『学び』があると思います。

その学びの対価は100円かもしれないし10万かもしれない

どれくらいの対価を払ったにせよ、

“リスクをとった”あなたは“リスクをとらない”人には分からない世界が見えているはずです。





僕もそうです。

今年からもっといろいろやっていきます!!



youtubeもします!ツイキャスも今企画を練ってます!

そのうち会社も辞めますよ!!

馬鹿にされても、何を言われても

僕はリスクをとり続けます(^^♪





ここまで読んで下さってありがとうございます!

これからも宜しくお願いします!




ではでは♪






【速報】ノアコイン最新情報【noah】

のりをです!


noah projectのLine@から

ノアコインのICOの最新情報が来たので

まとめたいと思います(^^)/


・販売日時
C0771CBF-DAF3-4702-8091-46201C961FD0

今週の連休明け火曜日の13日の午前5時!
寝坊しないようにしなければ...(;^ω^)



・購入はビットコインのみ

90A192BF-EAC2-454A-9419-0C6377B8465B

国内の取引所はコ〇ンチェックがあんな感じなので
ビットフライヤーがいいんじゃないかと!


bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

↑このリンクから登録できます!


ノアコインは開発済みでもう使用する事も決まっている仮想通貨なので結構いい案件なんじゃないかと個人的には思っています。

ただ、あくまで投資!
どうなるかはまだ分かりませんねー(^^;


ちなみに、
1口何ビットコインなのかはまだ公開されていません。

公開され次第追記していきたいと思います!


ではでは!


※追記

追加情報でましたね^ ^

・最低購入金額
FullSizeRender

0.1BTCからの購入となるようです^ ^


・専用HP

FullSizeRender

ホームページに関しては後日URLを公開するそうなのでまだ登録はできないみたいですね^^;

買いそびれないようにしたいですね^^;



以上追記でした!


※もうちょっと追記!!

FullSizeRender

ちょっと情報の取り残しがあったので追記します^^;
何度もすみません...

今回のICOでは交換申し込みの上限が設定されるようなので一瞬で売り切れる事は無いかと推測しています^ ^

ただ、申し込みが殺到すれば売り切れも早いと思うので注意が必要ですね!


ではでは!






株式市場、仮想通貨市場共に大暴落だが未来は明るい!!??


のりをです!
今日は朝から楽天のマケスピにセットしておいた株価アラートだ鳴り止みませんでした(^^;

FullSizeRender



なんでかなー?と思ってyahooファイナンス見てみたら...





日経平均大暴落(笑)
僕は奇跡的に株は全て現金に変えていたので株の暴落は逃れました...




株価アラートセットしていた銘柄を精査して資金投入する銘柄を絞りたいところですが今は仮想通貨関連の情報収集で手一杯なのでこの暴落後の資金投入は控えたいと思います(;^ω^)

自分の納得のいかない銘柄に資金入れてもっと暴落したらそれこそ涙目になってしまいますからね...


という事なので、



今日のノリヲコラムは今回の暴落について僕の思う事を書いていきたいと思います!







~目次~


アメリカのせいで日経平均大暴落!
仮想通貨バブル崩壊か!!??
仮想通貨市場大暴落の原因
仮想通貨は世間に認められてきている。
   






・アメリカのせいで日経平均大暴落!

FullSizeRender


今回の日経平均大暴落の背景には、アメリカの利上げに対する警戒感から経済の停滞を懸念してリスクを回避するための売りがアメリカの株式市場であったためだと考えられています!

日経平均はアメリカの市場の影響をもろに受けるので大幅な下げをくらってしまったんでしょうね(^^;



 目次にもどる
 








・仮想通貨バブル崩壊か!!??





そしてそれと同時に仮想通貨市場も大暴落してしまいましたね(-_-;)

ビットコインは60万円台まで下落!!
その他のアルトコインも軒並み下落(^^;

これは複雑で…
色々なマイナスな材料が畳みかけるようにでてきたからなんだろうと僕は予想しています(;^ω^)

目次にもどる









・仮想通貨市場大暴落の原因



まずはコインチェックの件!

大規模なハッキングだったのでリスク回避で仮想通貨から資金を出す人が増えたんでしょうね...


どうやらこのハッキング...
犯人は北朝鮮ではないかと言われています...

あくまで噂の範囲ですが...



北朝鮮恐るべき!!!





でこれがまた大きいニュースで

中国仮想通貨取引全面規制!!!




ついに中国が完全規制に乗り込みました!
中国って大規模なビットコインのマイニング企業があったり仮想通貨の取引がめちゃくちゃ盛んな国だったのでこの国が規制されると仮想通貨の価格にすごい影響してきますよね(^^;

実際僕も朝起きてチャート見たときびっくりしました!!
めっちゃ下がってるやん!!!って!(笑)




で、最後が世界規模での株式市場の大暴落ですね!



これは直接は影響していないと思いますし、
これに関しては僕の勝手な想像なんですけど、やっぱり金利上げて経済が停滞してしまったら仮想通貨のこれから計画しているサービスにも影響が出るって懸念されたのかな?って思ってます!

目次にもどる




・仮想通貨は世間に認められてきている。

ん?でもこれって結構肯定的な見方もできて、

今まで

仮想通貨=詐欺

みたいなイメージがあった世間の見方が


徐々に受け入れられてきた表れなんじゃないかな??

ってとらえることが出来ますよね??

実際僕もツイートしているんですが、

こんな記事もありました(^^)/







今回の大暴落で僕の仮想通貨のポートフォリオは結構な損害が出ましたがまだプラスなのであまりショックは大きくないです(^^)/
(少しへこみましたが(;^ω^))


むしろ経済と仮想通貨のつながりが深くなりつつあるという事実を目の当たりに出来たので良かったなーって結構肯定的にとらえています!


僕は今後の仮想通貨市場の未来は明るいと思っています(*^-^*)




 目次にもどる









今後の仮想通貨の市場の拡大が楽しみですね(^^♪


ではでは♪







 



【西野さん】レターポットについて僕の思う事!

どうも、のりをです!


正直、僕はあまり興味ないので今まで調べてなかったのですが


何事も食わず嫌いはダメなので



今日は『レターポット』について自分なりに考察してみました。



1










・『レターポット』って??

キングコング西野さんがクラウドファンディングで資金募って始めたサービスで、



簡単にすると、


・一人一人がレター(文字)を入れるポット、『レターポット』を持つ。

・プレゼントを贈りたい人は、運営から1文字10円(※ここは、まだ確定ではありません)で、文字を買う。

・そしてその価値の付いた文字を送りたい相手に送る。




っていうサービスのようです。





実際の用途としては、



たとえば、誕生日に「お誕生日おめでとう…」という500文字の手紙を書きます。

そして相手に送ります。


その500文字を5000円にしてもいいし、
レターポットに貯まっている文字(レター)を使って、被災地に「頑張ってください」という手紙を贈ってもいです。
その手紙の文字が、そのまま被災地支援になります。





他には、


直接お祝い金を渡しにくい様々な場面でも使い道があります。


たとえば、参加できなかった結婚式に文字(レター)を贈ることも可能ですし、


友達の出産にサイズ違いのオムツを贈るぐらいなら、「おめでとう」という文字(レター)を贈ることもできます。


応援している舞台役者さんの舞台の感想を文字(レター)で贈ることで役者さんの支援にしてもいいし、


退社する同僚に、寄せ書きで文字(レター)を贈ることもできます。






西野さんのブログから引用しただけでもこれだけあります。

もちろん他にも使い道はありますし、いつかは換金できるようになれば実生活での資金にもなり得ます(^^♪








西野さん自身、芸人という仕事をしておられて、そこで頂く差し入れに対する渡す人と貰う人のミスマッチに違和感を感じてこのサービスを行うことを考えたようです(^^)/






西野さん曰く、



SNSのフォロワー数は関係なく、『信用持ち』が生きやすい世界(本当の意味での信用経済)を実現したく、『レターポット』というサービスを作りたいと思います。





という事だそうです。






まあ、ざっとこんな感じのサービスのようです(^^)/











レターポットのシステムにについてはいろんな人が記事を書いていて
そっちも読んだ方が分かりやすいと思うのでリンク張っておくので読んでみてください♪


キングコング西野さんのブログ
↓ ↓ ↓

体温のある通貨


お金の妖精 ぽいんさんのブログ
↓ ↓ ↓

キングコング西野氏の新仮想通貨『レターポット』とは?ポインならこうする!


イケダハヤトさんのブログ
↓ ↓ ↓

キンコン西野さんの「レターポット(仮想通貨L)」、ぼくならこうするかなという妄想。

しんさんのブログ
↓ ↓ ↓

レターポットの本質は「贈り物」革命〜「価値」と「想い」を両立させる〜











・僕の思う事



正直、レターポットを調べる前はわざわざ文字を買って送って何になるの?って否定的な立場だったんですけど

色んな人のブログ、西野さんの思いを実際に自分で調べてみてなるほどなー。って思いました。








『文字に価値を乗せて思いを送る。』






画期的なサービスだと思います。







例えば著名人にツイッターのDMを送っても帰ってこないことがほとんどで、

その文字っていうのはデータの中に埋もれてしまいますが





レターポットで送った文字にはそれ自体に価値があるのでファンにとってはとてもうれしいサービスであると思います(^^♪








受け取った方も無視できる文字ではないので思いは強制的に受け取らざる得ないものになりますしね♪







僕も色んな人にDM送っていますがほとんど無視されています!!!!(# ゚Д゚)

無視しているインフルエンサー、youtuberの方!!!

覚えていますよー!

今度はレターポットで文字送ってやるから覚悟しとけや(# ゚Д゚)





(笑)











いまはテスト版なので文字を換金することはできない?ようですが



実際に換金できるようになると実用性が出てきて多くのインフルエンサーたちが一斉にレターポットを使用することになるでしょうね♪




とても面白いサービスになりそうです(^^♪








まだまだ開発段階だと思うのでこれからのレターポットの情報についてはアンテナを張って収集していきたいと思います(^^♪




ではでは♪







人気ブログランキングに参加しています!投票よろしくお願いします(>_<)⇓⇓⇓⇓⇓
Twitter プロフィール
看護士さんになりたい。
 
ホテル予約ならtrivago
ホテル予約するならtrivagoがいいですよ!