ニュース全般
のりをです!
朝のニュースで裁量労働制の事についてやっていたので今日はそのことについて(^^)/
実は他人事じゃない「裁量労働制」 そもそも何が問題なのか、知ってますか? https://t.co/1ILrITjxoN
— 立憲民主党 (@CDP2017) 2018年2月24日
労働時間ねつ造についてはこの記事がめちゃくちゃ詳しいです。
↓
【裁量労働制】「廃棄した」捏造データの原本1万件、段ボール32箱 姿現す
さすがにデータの採り方はおかし過ぎるし、怒っていいと思うよ(^^;
全国の社畜達...

でも、
ねつ造はさすがに反則だと思うけど、
個人的には裁量労働制の拡大って大賛成なんですよね(´・ω・`)
個人的に裁量労働制の拡大は大賛成です。
— のりを@カプリコの顔 (@noriotanaka1) 2018年2月24日
そもそも就業時間に無駄な事をしてる社員多過ぎ。
そもそも仕事中に一般社員って何してるの?
1言2言で済むような電話を1時間かけてする猛者や

長い時間かけて無駄な会議をしている猛者しかいないんじゃないんじゃないの??
残業してる人たちって。

俺みたいに定時で帰ってそれなりに会社に利益を残してる社員はどうなんのよ(笑)
残業代すら貰ってないからね?
4時間も5時間も会議してその時間しっかり給料貰うってどうなの?
— のりを@カプリコの顔 (@noriotanaka1) 2018年2月25日
利益出してる営業マンって...笑
悲しくなるね。#裁量労働制
俺からしたら裁量労働制の方がうれしいんですよ(´・ω・`)
効率的に稼げて。
だって早く帰って家で勉強とか副業とかした方が明らかに効率的じゃないですかー!!
明らかに今の労働制度は“できるだけ効率を悪くして残業したらお金をたくさん貰える”って制度なので変えていかないと今後日本が衰退していくと思っています。
そして僕からするととても不公平な制度なんですよね(^^;
一人一人仕事能力には個人差があって仕事量は違うんです。
労働者Aが1時間かけてする仕事を
労働者Bは3時間かけて行う。
でも貰えるお金は1時間当たりで換算すると労働者Bの方が多い...
これって明らかにおかしいですよね??(笑)
裁量労働制って『仕事量によって給料が支払われる制度』って僕は解釈しているので強制的にみんな頑張るようになって『無駄な労働が無くなる』と、思っています。
絶対そっちの方がいいよ! うん!
ただ、やっぱりデメリットっていうのもあると思ってて、
ただ、もし裁量労働制が経営層とか専門職層だけじゃなく労働者階級の所まで及んだら間違いなく貧富の差は開くだろうね。
— のりを@カプリコの顔 (@noriotanaka1) 2018年2月25日
個人の仕事の許容量って違うから。
まぁ安倍さんもそこまでは考えてないかー!
頭いいし。
あまり仕事の許容量が無い人にはそれなりの仕事しか回ってこなくなって時間当たりの給料が低くなっていくだろうね(^^;
貧富の差がどんどん開いていきそう...
それは今後の課題になっていくんだろうな(^^;
まあなんせ僕は裁量労働制には賛成ですよ♪
僕は私はこう思う!ってひとは気軽にDM送ってきてください♪
フォローもお待ちしております(^^)/
↓

ではでは♪
↓他の人のブログも見れますよ♪


のりをです!
先日ある企業の会議に出席してきたんですけど、販売戦略として去年から『インフルエンサー』に拡販してもらう戦略を立てているっていう話をしていました。
・まだまだ『インフルエンサー』の認知度は低い。
重要なのは企業が『インフルエンサー』に目を付けだしたのが去年からっていうところ。
ネットでは結構前から『インフルエンサー』って職業が流行り出していて、実際に有効活用をしている企業もいくつかあるのが現在の状況なのですがまだまだ認知度は低いようで(^^;
大手企業もようやくその重要性に気付き活用しようと計画を立てているのが
去年なのです。
水面下では確実に動いているのです!
ただ、一般社会ではまだまだその波は理解されていないようで、
有名な『インフルエンサー』を何人も抱えている大手youtuberの事務所
【3990】UUUM
この会社の株価は

上場してからまだ目立った上昇はないようで底をついてからほぼ横ばい。

出来高もほとんど無いので人気がないのが分かりますね(;^ω^)
ただ、今後『インフルエンサー』って職業が認知されてくるにつれてUUUMの株価も大幅に上昇すると予想しています。
・ビジネスの主役は『インフルエンサー』
これからの時代、発信力がある人の価値ってめちゃくちゃ高くなってくると思います(^^)/
ツイッター、インスタグラム、フェイスブック。
こういったSNSを活用できることが今後ビジネスにおいて大事になってくると確信しています。
僕もまだまだブログとかツイッターとか下手くそなので、いい情報が発信できていませんが
もっと色々なことを勉強してみんなが
「あっ!」
と驚くような情報を提供していきたいと思っております(^^)/
がんばるぞー( `ー´)ノ!
ってことでツイッターのフォローよろしくお願いします☕(笑)
↓
@noriotanaka1
ではでは♪

先日ある企業の会議に出席してきたんですけど、販売戦略として去年から『インフルエンサー』に拡販してもらう戦略を立てているっていう話をしていました。
某上場企業の会議に参加したんだけどやっぱり『インフルエンサー』とか『JKに拡散してもらう』とか言ってた。
— のりを@カプリコの顔 (@noriotanaka1) 2018年2月20日
世の中の流れはやっぱりSNSが重要になってると再認識した。
がんばろー!
って事で二次会行ってきます。
・まだまだ『インフルエンサー』の認知度は低い。
重要なのは企業が『インフルエンサー』に目を付けだしたのが去年からっていうところ。
ネットでは結構前から『インフルエンサー』って職業が流行り出していて、実際に有効活用をしている企業もいくつかあるのが現在の状況なのですがまだまだ認知度は低いようで(^^;
大手企業もようやくその重要性に気付き活用しようと計画を立てているのが
去年なのです。
水面下では確実に動いているのです!
ただ、一般社会ではまだまだその波は理解されていないようで、
有名な『インフルエンサー』を何人も抱えている大手youtuberの事務所
【3990】UUUM
この会社の株価は

上場してからまだ目立った上昇はないようで底をついてからほぼ横ばい。

出来高もほとんど無いので人気がないのが分かりますね(;^ω^)
ただ、今後『インフルエンサー』って職業が認知されてくるにつれてUUUMの株価も大幅に上昇すると予想しています。
・ビジネスの主役は『インフルエンサー』
これからの時代、発信力がある人の価値ってめちゃくちゃ高くなってくると思います(^^)/
ツイッター、インスタグラム、フェイスブック。
こういったSNSを活用できることが今後ビジネスにおいて大事になってくると確信しています。
僕もまだまだブログとかツイッターとか下手くそなので、いい情報が発信できていませんが
もっと色々なことを勉強してみんなが
「あっ!」
と驚くような情報を提供していきたいと思っております(^^)/
がんばるぞー( `ー´)ノ!
ってことでツイッターのフォローよろしくお願いします☕(笑)
↓
@noriotanaka1
ではでは♪


のりをです!
北朝鮮での給料事情は社会主義国家で国からその職業に対して決まった給料が支払われるようです。
その中でもいわゆる「喜び組」は一般労働者よりも給料が高い。
喜んで参加しますよね(^^)
ただ、どんな任務が待っているのか分かりませんが...
・僕の感想。
今回、北朝鮮の美女応援団について調べてみて、北朝鮮は今現在の世界からは明らかに逸脱していて遅れているな...って思いました。
技術的には核ミサイルの技術があったり、他国に兵器を売ったり、スマホまで北朝鮮製の物がありますし、仮想通貨の取引所のハッキングの技術まである訳です!
(仮想通貨の取引所のハッキングに関しては定かでは無いですが(;^ω^))
北朝鮮って世界の中で見ても結構進んでるんじゃないかと!
それなのに文化に関してはとても遅れている。
国民に職業選択の自由が無いですし、とても生きにくいのでは無いでしょうか?
このことに関してはこの記事ではまとめられないので後日また別で記事にしたいと思います。
正直今回の記事の感想は「北朝鮮美女かわいいー♡」とか「北朝鮮美女最高ー♡」とかって書こうとしてたんですがそんな気分にはなれませんでした(^^;
僕が見た記事は最新の情報では無いと思うのでこれからいろんな情報が出てくると思います。
金正恩政権に代わって少しでも北朝鮮国民の自由が保障されてるようになってればなと思っています。
科学技術に関してはおそらく結構高度な技術を持ってるんじゃないかなー?って思うのでその辺は評価したい。
あとは…
世界と仲良くして欲しい...
僕は政治家でも無いですし評論家でも無いのであくまで個人の意見しか言えませんが争いのない未来を望みます...
僕も安全に朝鮮半島の観光をしたいのです。
実際は難しいんでしょうけどね(^^;
今話題の平昌オリンピック!
その中でも話題になっているのが北朝鮮の美女応援団!
平昌冬季五輪に参加する北朝鮮の応援団などの一行が滞在先のホテルに到着しました。韓国メディアが「美女応援団」と呼ぶ女性主体の応援団が韓国に入るのは12年ぶりです。 https://t.co/7UjfjIYRwX pic.twitter.com/TqdrV3vKpa
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) 2018年2月7日
スタイルが良くて顔立ちも凄く綺麗ですよね^ ^
未知の国の未知なる美女!
凄くそそられますよねー✨
・朝鮮民主主義人民共和国応援団
正式名称は朝鮮民主主義人民共和国応援団っていうみたいです!
一般には「北朝鮮美女応援団」だったり「北朝鮮美女軍団」なんかで呼ばれてますね♪
この応援団は北朝鮮の選手団を応援するために送り込まれる応援団のようです。
北朝鮮美女応援団の概要は、
“平壌の舞踊家と女子学生で構成されているといわれるが、大韓民国では、いわゆる喜び組であると指摘している。
色とりどりのチマチョゴリで着飾ったり、お揃いのスポーツウェアを着込み、「パンガプスムニダ」(嬉しいです)という歌を歌ったり、南北統一を願う発言をしたりする。
だが、実際は北朝鮮選手の他国亡命を阻止するための監視団との見方もある。
規則は、髪を染めることは厳禁で、ミニスカートやジーンズも資本主義的であるとして禁止されており、風紀紊乱の規則で、結婚も禁止されている。”
【PHOTO】北朝鮮の美女応援団「2018平昌冬季五輪」を応援https://t.co/uuXfh0evkA
— Kstyle (@Kstyle_news) 2018年2月10日
正式名称は朝鮮民主主義人民共和国応援団っていうみたいです!
一般には「北朝鮮美女応援団」だったり「北朝鮮美女軍団」なんかで呼ばれてますね♪
この応援団は北朝鮮の選手団を応援するために送り込まれる応援団のようです。
北朝鮮美女応援団の概要は、
“平壌の舞踊家と女子学生で構成されているといわれるが、大韓民国では、いわゆる喜び組であると指摘している。
色とりどりのチマチョゴリで着飾ったり、お揃いのスポーツウェアを着込み、「パンガプスムニダ」(嬉しいです)という歌を歌ったり、南北統一を願う発言をしたりする。
だが、実際は北朝鮮選手の他国亡命を阻止するための監視団との見方もある。
規則は、髪を染めることは厳禁で、ミニスカートやジーンズも資本主義的であるとして禁止されており、風紀紊乱の規則で、結婚も禁止されている。”
引用:wikipedia
んー
wikipediaで見た感じでは
『北朝鮮美女応援団』=『喜び組』って認識でいいんかな?
ちなみに『喜び組』に関してなんですけど、
“「喜び組」は、(1)歌や踊りを習得しパーティーを華やかに演出する「歌踊組」、(2)マッサージで慰労する「幸福組」、そして(3)性的サービスを担当する「満足組」の3つで構成されるとされます。
メンバーは18才から25才までの選りすぐりの美女で朝鮮労働党の組織指導部第5課という人事を担当する部署の職員が、全国の学校を回って、美人学生を物色し、毎年先ず約300人を厳選し、更にその中から健康診断を経て約50人を選別するとされます。
「喜び組」に選ばれるには条件があるとされ、その中で特に絶対条件とされるのが「処女であること」。
更に、金正日好みの細身ではあるけれど、丸顔でふっくらした顔立ちでなければならない、とされます。”
引用:http://yuekijyoho.net/yorokobigumi
正直『喜び組』に関して僕は正確な一時情報持って無いんでネットの記事を当てにすることしかできないですが(;^ω^)
喜び組の「歌謡組」が今回、平昌オリンピックに来たわけなんですね(*^-^*)
調べた限りでは、
北朝鮮の国内から選りすぐりの美女を集めた中の更に精鋭部隊。
美人で今回の平昌オリンピックで大注目を浴びてる理由が分かりましたね♪
だって、北朝鮮の選抜美女を一挙に見られるのですから!!
ただ、実は僕の知り合いにも北朝鮮に潜入した人がいるんですけど
彼曰く「僕が見た限りでは北朝鮮の女の人はそんなに可愛くなかった。」と言っています。
一般市民はやっぱりそんななんですかね(^^;
ゆってもまだまだ発展途上の国なので化粧とか覚えれば可愛くなれるんだと思いますけど(*^-^*)
んー
wikipediaで見た感じでは
『北朝鮮美女応援団』=『喜び組』って認識でいいんかな?
ちなみに『喜び組』に関してなんですけど、
“「喜び組」は、(1)歌や踊りを習得しパーティーを華やかに演出する「歌踊組」、(2)マッサージで慰労する「幸福組」、そして(3)性的サービスを担当する「満足組」の3つで構成されるとされます。
メンバーは18才から25才までの選りすぐりの美女で朝鮮労働党の組織指導部第5課という人事を担当する部署の職員が、全国の学校を回って、美人学生を物色し、毎年先ず約300人を厳選し、更にその中から健康診断を経て約50人を選別するとされます。
「喜び組」に選ばれるには条件があるとされ、その中で特に絶対条件とされるのが「処女であること」。
更に、金正日好みの細身ではあるけれど、丸顔でふっくらした顔立ちでなければならない、とされます。”
引用:http://yuekijyoho.net/yorokobigumi
正直『喜び組』に関して僕は正確な一時情報持って無いんでネットの記事を当てにすることしかできないですが(;^ω^)
喜び組の「歌謡組」が今回、平昌オリンピックに来たわけなんですね(*^-^*)
調べた限りでは、
北朝鮮の国内から選りすぐりの美女を集めた中の更に精鋭部隊。
美人で今回の平昌オリンピックで大注目を浴びてる理由が分かりましたね♪
だって、北朝鮮の選抜美女を一挙に見られるのですから!!
ただ、実は僕の知り合いにも北朝鮮に潜入した人がいるんですけど
彼曰く「僕が見た限りでは北朝鮮の女の人はそんなに可愛くなかった。」と言っています。
一般市民はやっぱりそんななんですかね(^^;
ゆってもまだまだ発展途上の国なので化粧とか覚えれば可愛くなれるんだと思いますけど(*^-^*)
・国内での地位は?
“「喜び組」に選出されると「護衛司令部」という、金総書記の警護部に配属され、少尉として遇されることになり給与も将校レベルが保障され、一般労働者の2倍から3倍の金額が支給されるだけでなく、祝日などには一般市民には手に入りにくい食料品などが家族に届けられ、まさに至れり尽くせり?とも思われますが、これは高待遇というよりは、実はとても口外できないような任務?の口止め料なのだとされます。”
引用:http://yuekijyoho.net/yorokobigumi
北朝鮮の応援団の地位って国内でどれくらいあるんだろうね。
— のりを@カプリコの顔 (@noriotanaka1) 2018年2月11日
“「喜び組」に選出されると「護衛司令部」という、金総書記の警護部に配属され、少尉として遇されることになり給与も将校レベルが保障され、一般労働者の2倍から3倍の金額が支給されるだけでなく、祝日などには一般市民には手に入りにくい食料品などが家族に届けられ、まさに至れり尽くせり?とも思われますが、これは高待遇というよりは、実はとても口外できないような任務?の口止め料なのだとされます。”
引用:http://yuekijyoho.net/yorokobigumi
北朝鮮での給料事情は社会主義国家で国からその職業に対して決まった給料が支払われるようです。
その中でもいわゆる「喜び組」は一般労働者よりも給料が高い。
喜んで参加しますよね(^^)
ただ、どんな任務が待っているのか分かりませんが...
・僕の感想。
今回、北朝鮮の美女応援団について調べてみて、北朝鮮は今現在の世界からは明らかに逸脱していて遅れているな...って思いました。
技術的には核ミサイルの技術があったり、他国に兵器を売ったり、スマホまで北朝鮮製の物がありますし、仮想通貨の取引所のハッキングの技術まである訳です!
(仮想通貨の取引所のハッキングに関しては定かでは無いですが(;^ω^))
北朝鮮って世界の中で見ても結構進んでるんじゃないかと!
それなのに文化に関してはとても遅れている。
国民に職業選択の自由が無いですし、とても生きにくいのでは無いでしょうか?
このことに関してはこの記事ではまとめられないので後日また別で記事にしたいと思います。
正直今回の記事の感想は「北朝鮮美女かわいいー♡」とか「北朝鮮美女最高ー♡」とかって書こうとしてたんですがそんな気分にはなれませんでした(^^;
僕が見た記事は最新の情報では無いと思うのでこれからいろんな情報が出てくると思います。
金正恩政権に代わって少しでも北朝鮮国民の自由が保障されてるようになってればなと思っています。
科学技術に関してはおそらく結構高度な技術を持ってるんじゃないかなー?って思うのでその辺は評価したい。
あとは…
世界と仲良くして欲しい...
僕は政治家でも無いですし評論家でも無いのであくまで個人の意見しか言えませんが争いのない未来を望みます...
僕も安全に朝鮮半島の観光をしたいのです。
実際は難しいんでしょうけどね(^^;
どうも、のりをです!
正直、僕はあまり興味ないので今まで調べてなかったのですが
何事も食わず嫌いはダメなので
今日は『レターポット』について自分なりに考察してみました。

・『レターポット』って??
キングコング西野さんがクラウドファンディングで資金募って始めたサービスで、
簡単にすると、
・一人一人がレター(文字)を入れるポット、『レターポット』を持つ。
・プレゼントを贈りたい人は、運営から1文字10円(※ここは、まだ確定ではありません)で、文字を買う。
・そしてその価値の付いた文字を送りたい相手に送る。
っていうサービスのようです。
実際の用途としては、
たとえば、誕生日に「お誕生日おめでとう…」という500文字の手紙を書きます。
そして相手に送ります。
その500文字を5000円にしてもいいし、
レターポットに貯まっている文字(レター)を使って、被災地に「頑張ってください」という手紙を贈ってもいです。
その手紙の文字が、そのまま被災地支援になります。
他には、
直接お祝い金を渡しにくい様々な場面でも使い道があります。
たとえば、参加できなかった結婚式に文字(レター)を贈ることも可能ですし、
友達の出産にサイズ違いのオムツを贈るぐらいなら、「おめでとう」という文字(レター)を贈ることもできます。
応援している舞台役者さんの舞台の感想を文字(レター)で贈ることで役者さんの支援にしてもいいし、
退社する同僚に、寄せ書きで文字(レター)を贈ることもできます。
西野さんのブログから引用しただけでもこれだけあります。
もちろん他にも使い道はありますし、いつかは換金できるようになれば実生活での資金にもなり得ます(^^♪
西野さん自身、芸人という仕事をしておられて、そこで頂く差し入れに対する渡す人と貰う人のミスマッチに違和感を感じてこのサービスを行うことを考えたようです(^^)/
西野さん曰く、
SNSのフォロワー数は関係なく、『信用持ち』が生きやすい世界(本当の意味での信用経済)を実現したく、『レターポット』というサービスを作りたいと思います。
という事だそうです。
まあ、ざっとこんな感じのサービスのようです(^^)/
レターポットのシステムにについてはいろんな人が記事を書いていて
そっちも読んだ方が分かりやすいと思うのでリンク張っておくので読んでみてください♪
キングコング西野さんのブログ
↓ ↓ ↓
体温のある通貨
お金の妖精 ぽいんさんのブログ
↓ ↓ ↓
キングコング西野氏の新仮想通貨『レターポット』とは?ポインならこうする!
イケダハヤトさんのブログ
↓ ↓ ↓
キンコン西野さんの「レターポット(仮想通貨L)」、ぼくならこうするかなという妄想。
しんさんのブログ
↓ ↓ ↓
レターポットの本質は「贈り物」革命〜「価値」と「想い」を両立させる〜
・僕の思う事
正直、レターポットを調べる前はわざわざ文字を買って送って何になるの?って否定的な立場だったんですけど
色んな人のブログ、西野さんの思いを実際に自分で調べてみてなるほどなー。って思いました。
『文字に価値を乗せて思いを送る。』
画期的なサービスだと思います。
例えば著名人にツイッターのDMを送っても帰ってこないことがほとんどで、
その文字っていうのはデータの中に埋もれてしまいますが
レターポットで送った文字にはそれ自体に価値があるのでファンにとってはとてもうれしいサービスであると思います(^^♪
受け取った方も無視できる文字ではないので思いは強制的に受け取らざる得ないものになりますしね♪
僕も色んな人にDM送っていますがほとんど無視されています!!!!(# ゚Д゚)
無視しているインフルエンサー、youtuberの方!!!
覚えていますよー!
今度はレターポットで文字送ってやるから覚悟しとけや(# ゚Д゚)
(笑)
いまはテスト版なので文字を換金することはできない?ようですが
実際に換金できるようになると実用性が出てきて多くのインフルエンサーたちが一斉にレターポットを使用することになるでしょうね♪
とても面白いサービスになりそうです(^^♪
まだまだ開発段階だと思うのでこれからのレターポットの情報についてはアンテナを張って収集していきたいと思います(^^♪
ではでは♪


正直、僕はあまり興味ないので今まで調べてなかったのですが
何事も食わず嫌いはダメなので
今日は『レターポット』について自分なりに考察してみました。

・『レターポット』って??
キングコング西野さんがクラウドファンディングで資金募って始めたサービスで、
簡単にすると、
・一人一人がレター(文字)を入れるポット、『レターポット』を持つ。
・プレゼントを贈りたい人は、運営から1文字10円(※ここは、まだ確定ではありません)で、文字を買う。
・そしてその価値の付いた文字を送りたい相手に送る。
っていうサービスのようです。
実際の用途としては、
たとえば、誕生日に「お誕生日おめでとう…」という500文字の手紙を書きます。
そして相手に送ります。
その500文字を5000円にしてもいいし、
レターポットに貯まっている文字(レター)を使って、被災地に「頑張ってください」という手紙を贈ってもいです。
その手紙の文字が、そのまま被災地支援になります。
他には、
直接お祝い金を渡しにくい様々な場面でも使い道があります。
たとえば、参加できなかった結婚式に文字(レター)を贈ることも可能ですし、
友達の出産にサイズ違いのオムツを贈るぐらいなら、「おめでとう」という文字(レター)を贈ることもできます。
応援している舞台役者さんの舞台の感想を文字(レター)で贈ることで役者さんの支援にしてもいいし、
退社する同僚に、寄せ書きで文字(レター)を贈ることもできます。
西野さんのブログから引用しただけでもこれだけあります。
もちろん他にも使い道はありますし、いつかは換金できるようになれば実生活での資金にもなり得ます(^^♪
西野さん自身、芸人という仕事をしておられて、そこで頂く差し入れに対する渡す人と貰う人のミスマッチに違和感を感じてこのサービスを行うことを考えたようです(^^)/
西野さん曰く、
SNSのフォロワー数は関係なく、『信用持ち』が生きやすい世界(本当の意味での信用経済)を実現したく、『レターポット』というサービスを作りたいと思います。
という事だそうです。
まあ、ざっとこんな感じのサービスのようです(^^)/
レターポットのシステムにについてはいろんな人が記事を書いていて
そっちも読んだ方が分かりやすいと思うのでリンク張っておくので読んでみてください♪
キングコング西野さんのブログ
↓ ↓ ↓
体温のある通貨
お金の妖精 ぽいんさんのブログ
↓ ↓ ↓
キングコング西野氏の新仮想通貨『レターポット』とは?ポインならこうする!
イケダハヤトさんのブログ
↓ ↓ ↓
キンコン西野さんの「レターポット(仮想通貨L)」、ぼくならこうするかなという妄想。
しんさんのブログ
↓ ↓ ↓
レターポットの本質は「贈り物」革命〜「価値」と「想い」を両立させる〜
・僕の思う事
正直、レターポットを調べる前はわざわざ文字を買って送って何になるの?って否定的な立場だったんですけど
色んな人のブログ、西野さんの思いを実際に自分で調べてみてなるほどなー。って思いました。
『文字に価値を乗せて思いを送る。』
画期的なサービスだと思います。
例えば著名人にツイッターのDMを送っても帰ってこないことがほとんどで、
その文字っていうのはデータの中に埋もれてしまいますが
レターポットで送った文字にはそれ自体に価値があるのでファンにとってはとてもうれしいサービスであると思います(^^♪
受け取った方も無視できる文字ではないので思いは強制的に受け取らざる得ないものになりますしね♪
僕も色んな人にDM送っていますがほとんど無視されています!!!!(# ゚Д゚)
無視しているインフルエンサー、youtuberの方!!!
覚えていますよー!
今度はレターポットで文字送ってやるから覚悟しとけや(# ゚Д゚)
(笑)
いまはテスト版なので文字を換金することはできない?ようですが
実際に換金できるようになると実用性が出てきて多くのインフルエンサーたちが一斉にレターポットを使用することになるでしょうね♪
とても面白いサービスになりそうです(^^♪
まだまだ開発段階だと思うのでこれからのレターポットの情報についてはアンテナを張って収集していきたいと思います(^^♪
ではでは♪


人気ブログランキングに参加しています!投票よろしくお願いします(>_<)⇓⇓⇓⇓⇓
Twitter プロフィール
看護士さんになりたい。
人気記事
メニューはこちらから(^-^)