- ブログネタ:
- お昼のお弁当・お昼に立ち寄ったお店 に参加中!
のりをです!
今週は1週間の内ほっともっとの弁当を買ったのは
2日だけ!(^^;
ちょっとお昼に出る用事が結構あったので、
今日午前中仲のいいお客さんが「温泉行きたいな^ ^」って言ったんで昼から半休とって温泉♨️
— のりを (@noriocolumns) September 21, 2018
田舎の温泉は人が少ないからいいね^ ^
...今日もほっともっとはお休みです🍱#温泉 #ほっともっとは pic.twitter.com/W4S1QOuq9w
仕方ないのかと(^-^)
ちなみに前回の記事はコチラ⇓
ではいきます!
9月18日
まずは王道のから揚げ弁当。
390円です。

から揚げが思ったよりも大きかったので結構満足できました(^^♪
ほっともっとのから揚げ弁当ではから揚げは4個入っています。
これだけでもお昼ご飯にしては十分なのですが、
『特から揚げ弁当』といって6個入で490円の弁当もあるみたいなので
満足度がどれくらい違うのか次回試してみたいと思います。
ってことはから揚げ1個の単価は50円ってことになるのか...
安い??
その辺のところも他の店と比べてみたいと思います。
9月19日
490円のチキン竜田弁当(香味醤油)

一枚の肉を使っていて大根おろしと付属のソースをじぶんでかけて食べるスタイルの商品です。
いままでのり弁(前回の記事)とかコスパのいい商品を食べてきたのでこの商品にはあまり魅力は感じませんでした(^^;
手が込んでいるのか原価が高いのか...
でもポテサラがついていたので👍
今週は以上二品(から揚げ弁当、チキン竜田弁当(香味醤油))を試してみました。
前回ののり弁のコスパがすごく良かったので今回の商品は正直微妙だったかなっていう感想。
ただ、ごはんもあったかくておかずの味も素晴らしかったです。
さすが弁当屋という感じ。
次週もほっともっとでお昼ご飯を買いたいと思います(^^♪
よろしくです!
ほっともっとの弁当では野菜系が不足しているのとお茶とかの飲み物が定価販売なので
Amazonとかでケース買いで買って持っていく事をお勧めします!
以下にリンクを張っておきます~(^^♪
個人的に最近美味しく感じるんですよね、これ。前はまずかったけど(笑)↓
やっぱりお茶は安定の綾鷹ですよね(^-^)↓
ではでは♪
この記事がいいなって思ったらフォローよろしくお願いします!
↓

人気ブログランキングに参加しています!良かったら↓のボタンを押して応援よろしくおねがいします!!

王道から揚げ弁当。
— のりを (@noriocolumns) September 18, 2018
やっぱりできたてのご飯はうまいね😋
これで390円です^ ^#ほっともっと #から揚げ弁当 pic.twitter.com/qPXqDqJvLb
まずは王道のから揚げ弁当。
390円です。

から揚げが思ったよりも大きかったので結構満足できました(^^♪
ほっともっとのから揚げ弁当ではから揚げは4個入っています。
これだけでもお昼ご飯にしては十分なのですが、
『特から揚げ弁当』といって6個入で490円の弁当もあるみたいなので
満足度がどれくらい違うのか次回試してみたいと思います。
ってことはから揚げ1個の単価は50円ってことになるのか...
安い??
その辺のところも他の店と比べてみたいと思います。
9月19日
チキン竜田弁当(香味醤油)
— のりを (@noriocolumns) September 19, 2018
これは「うーん。」って感じかな💦
美味しかったけどのり弁とかのコスパの良さ考えたら、
これで490円かー...
ってなりました。
でもポテサラあるのは魅力的✨#ほっともっと #チキン竜田弁当 pic.twitter.com/ESfNG2arEw
490円のチキン竜田弁当(香味醤油)

一枚の肉を使っていて大根おろしと付属のソースをじぶんでかけて食べるスタイルの商品です。
いままでのり弁(前回の記事)とかコスパのいい商品を食べてきたのでこの商品にはあまり魅力は感じませんでした(^^;
手が込んでいるのか原価が高いのか...
でもポテサラがついていたので👍
今週は以上二品(から揚げ弁当、チキン竜田弁当(香味醤油))を試してみました。
前回ののり弁のコスパがすごく良かったので今回の商品は正直微妙だったかなっていう感想。
ただ、ごはんもあったかくておかずの味も素晴らしかったです。
さすが弁当屋という感じ。
次週もほっともっとでお昼ご飯を買いたいと思います(^^♪
よろしくです!
ほっともっとの弁当では野菜系が不足しているのとお茶とかの飲み物が定価販売なので
Amazonとかでケース買いで買って持っていく事をお勧めします!
以下にリンクを張っておきます~(^^♪
個人的に最近美味しく感じるんですよね、これ。前はまずかったけど(笑)↓
やっぱりお茶は安定の綾鷹ですよね(^-^)↓
ではでは♪
この記事がいいなって思ったらフォローよろしくお願いします!
↓

人気ブログランキングに参加しています!良かったら↓のボタンを押して応援よろしくおねがいします!!
